科学技術一般に関する知識と能力

(D)コンピュータによる計算,情報処理,制御に関する基礎知識とそれらを活用できる能力

修了時に身につく能力(★)と具体的な学習内容および対応科目(●)

★コンピュータの基本的な使用方法を理解し,ソフトウェアを適切に使用することができる.
●コンピュータソフトウェアの利用に関する学習
情報処理の技法 コンピュータアーキテクチャⅠ コンピュータアーキテクチャⅡ
基礎情報学 基礎AI学
★コンピュータによる装置の制御方法や実験データの処理方法を理解し,効率的に利用することができる.
●コンピュータ援用に関する学習
材料理工学実験Ⅱ 卒業課題研究